紀 あさ
その他

神様にささげる手回しオルガン
室内用のやさしい音色の手回しオルガン、オルガネッタのこと オルガネッタという楽器 オルガネッタは手回しオルガンの一種で、信州・清里…
トラベル

泉沢駅で「心に残る良い旅を」
道南いさりび鉄道沿線でなんだかキニナル看板のお話 路傍の看板 「心に残るよい旅を」と書かれた小さな看板が、北海道の、とある線路の脇…
トラベル

夕張支線南清水沢駅、駅長と最後の一日
2019年3月31日、新夕張から夕張を結ぶ石勝線の夕張支線が廃線になった。南清水沢駅での最後の一日。 南清水沢駅の名物女性駅長 3…
トラベル

冬眠しないヒグマたち
登別や洞爺など、北海道のクマ牧場のクマたちは、冬はどう過ごすのでしょうか クマといえば、冬は冬眠? 洞爺湖のそばの「昭和新山熊牧場…
トラベル

白鳥の海
津軽海峡冬景色、に現れたハクチョウに、ビックリ 白鳥の湖?白鳥の海 チャイコフスキーのせいだろうか。 白鳥は湖に住むような気がして…
文化

大道芸で1000人魅了、ギリヤーク尼ヶ崎50周年
伝説の大道芸人とも称される「ギリヤーク尼ヶ崎」。8月に88歳の誕生日を故郷函館で迎えた。10月8日は満50周年公演 昭和5年生まれ…
トラベル

リゾート列車・伊豆クレイル
伊豆の景色を眺めながら「色」と「お酒」、「会話」を楽しむリゾート列車、伊豆クレイルに乗ってきました 伊豆の景色を眺めながら「色」と…
アート

ヨコハマ・パラトリエンナーレ 不思議の森の大夜会
ヨコハマ・パラトリエンナーレは、オリンピックに対してパラリンピックがあるように、障害者によるアート作品発表の場をトリエンナーレと同…
アート

十和田市現代美術館
青森県、十和田市にある十和田市現代美術館は「アートを通した新しい体験を提供する開かれた施設」。大きな存在感の現代美術を五感で体験。…
トラベル

白神山地に行くなら・・・リゾート白神号
白神山地へのアクセスは、JR東日本の「リゾート白神」が便利で快適。 秋田駅と青森駅を結ぶ五能線は、海と山の間、日本海の青と白神山地…